髪に良いといわれるシャンプーのレビューとランキングサイトです
30代後半のアラフォー主婦です。
最近、髪が細くなったような・・パサつくし、コシがない・・
昔と比べて髪質が変わってきてるのを実感しています。
若い頃からパーマやカラーを繰り返したせいで、ずっと髪に負担を掛けてたんですよね。
ヘアケアを変えるべき時期が来たのだと、髪に良いといわれるものを試しています。
好きなものは好き、キライなものはキライと正直に評価してみました。
↓私が使ってみて髪に良かったアミノ酸シャンプーランキングです↓
髪に良いものは市販にはなかった
少しでも髪の状態を良くしたくて、ドラッグストアで市販されているテレビCMで見た「うるおいを♪」とか「ご褒美」みたいな、いかにも良さそうな少し高めのノンシリコン製品を使ったりしたけれど、どれも効果を感じられずにいました。
このような宣伝文句だけを信じていて、本当に良いものか・その謳い文句の効果が得られるのかなんて調べることもせず、合わない・効果が無いからといくつものシャンプーを使って試す日々を続けていたんです。
しばらく経った頃、美容室などに行った後にはいつも髪の調子が良いことを思い出し、プロ専売品と市販品との成分が違うのではないか?と思い、成分を調べてみるとこにしました。
成分を見るようになってわかったのは、市販品のほとんどに安価で髪に良くない成分が入っているということでした。。
そんなある日
ネットなら良いものが見つかるかも?
と気付いたのです。
色々なものをネットで購入するようになっても、ヘアケア用品やメイク用品はドラッグストアで買うクセが抜けてなかったんですよね(;・∀・)
髪に良いものをネットで探し始めました
そこで
髪に良い
髪に優しい
パサつく髪に良い
などと調べてみたら、
洗浄成分は髪に優しいアミノ酸を使ったものが良いことを知りました。
髪のダメージよりオシャレ優先でした
10代・20代はちょうど茶髪やソバージュが流行っていました。
女性芸能人の髪型を真似したり、話題となったカリスマ美容師の美容室へ行ってカラーやパーマをしてもらうなど、今思えば本当に髪や頭皮へ負担を掛けていました。良いことないのに。
パサパサで枝毛や切れ毛などが多く、歳とともにぱさつきだけでなく、ツヤやコシもなくなってきたので、サロンでは毎回トリートメントをお願いしていました。
数日はしっとりサラサラになるのですが、またしばらくすると元通りになっていて、その繰り返し。。。
トリートメントの種類を変えてみても同じでした。
自分でも何とかできないかと、市販のトリートメントや友達が使用してよかったというパサつく髪用のヘアケアなどを試していたのですが、これもサロンと同じ様になかなか長続きしなかったんです。
さらに肌が弱い私は合わないものもあったようで、頭皮や首に湿疹が出来てしまい、掛かりつけの医師にも低刺激のヘアケアを使うように勧められました。
担当の美容師さんにも相談したところ
「じゃあ、アミノ酸のシャンプーにしてみたらどう?」と言われ、詳しく聞いてみたら
サロンでも使われているアミノ酸系シャンプーは
・洗浄成分が優しいので頭皮や髪の汚れは落とすけど、必要な水分や脂分は残してくれる
・カラーやパーマのもちが良い
・傷みやパサつき、抜け毛などの悩みに効果が期待できる
市販のシャンプーは
・洗浄成分が強すぎて、頭皮に必要な油分まで取ってしまう
・泡立ちは良いが、すすぐとゴワつく
・肌が弱かったり髪の悩みがある人にはオススメできない
ということを教えてもらいました。
さらに自分でもいろいろ調べてみたら、市販のシャンプーに使われている洗浄成分はラウレスやラウリル~、硫酸~などと表記された石油系界面活性剤が大半で、地肌と髪への刺激が強く、抜け毛や薄毛、パサつきの原因になることを知ったのです。
そこで初めてサロン専売品のようにネットなら市場に出ていない、良い製品が見つかるかもしれないと気付いたのです。(おそっ笑)
ネットで調べてみたらビックリ!低刺激のアミノ酸シャンプーがたくさんあったのです。そこで、泡立ちや香り、コスパなど、自分に合うものはどれかと試してみることにしました。
中にはプチプラで「アミノ酸配合」として良い製品アピールをして売っているものもあったのですが、実際はアミノ酸がちょっぴりで、メインの洗浄剤は安価な石油系洗浄剤を使っている商品もあったりして・・・(商品名はどこかで明かします汗)
こちらのサイトでも同じように髪に良いシャンプーに安いものはないと書かれています。
しっかりと本当に良い物を自分で見極めなければいけないと思いました。
だって、「髪に良いですよー」と謳っていて、悪い成分が入ってたりするんですよ?
それはあり得ないですよね。
安いからといって、髪や頭皮に悪い成分が入っていたのでは、ドラッグストアで市販品を買うのと変わらないですから・・。
とにかくポイントは
ココイル~、ラウロイル~、コカミド~、ココアンホ~などのアミノ酸系洗浄剤が、主成分の水の次に多い商品を選ぶこと!
私のおすすめはこの3つです→髪に良いシャンプーランキング
私の様に髪のダメージを何とかしたいと思っている方の参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでくれてありがとうございます(*^^*)
追記 2018/2/2
最近は空気の乾燥がひどいのですが、髪の状態はすごくいい感じです。
あなたの髪に良いシャンプーをぜひ探してみてくださいね。
追記 2018/2/20
美容師さんに最近髪を洗って乾かすと広がってしまうと相談したら、ヘアーオイルをすすめられました。洗髪後に適量を手のひらでのばして、毛先から付けてドライヤーするだけでいい感じに髪がまとまります。もう少し使ってみて感想書きますね。
追記 2018/4/3
日本全国で初夏のような気温の上がり方で、夏日を記録する日まで出てきましたね。紫外線を感じるほど、肌や頭皮に熱を感じます。頭皮の日焼けは薄毛の原因にもなるそうなので、帽子を被るなど髪に良い対策をしなきゃですね。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。